場所(東京予定)・時間は決定次第、お知らせいたします。
※3日間の短期集中講座
1日目:2023年7月8日(土)
2日目:2023年7月9日(日)
3日目:2023年7月22日(土)
受講者にはZoomの会議室をご案内します
※講義時間 15時開始~18時終了予定
1日目:2023年11月2日(木)
2日目:2023年11月9日(木)
3日目:2023年11月16日(木)
4日目:2023年11月22日(水)
5日目:2023年11月28日(木)
6日目:2023年12月6日(水)
株式会社楠本浩総合会計事務所 代表取締役
一般財団法人B/S経営をすすめる会 監事
一般財団法人日本的M&A推進財団 理事
2009年35歳で株式会社楠本浩総合会計事務所・代表取締役に就任。事業承継・組織再編・M&A・公益法人を活用した経営改善の支援等々、複雑な手術を手掛ける社外内部役員として多くの顧客の支持を集める。現在は、日本でもトップクラスの弁護士や他の専門家とのネットワークを構築し「結果に責任を取る成功報酬」で、あらゆる角度からの「企業防衛診断」と、日本で最先端の「出口戦略支援」体制を確立。一般社団法人日本相続学会所属。
※2022年12月時点の内容で変更する場合がございます
①何故、今M&A支援なのか?使命観を確立する
②「M&Aの全体像」の説明ができる力をつける
①成否を分ける「案件化」の方法と手順
②M&A「スキーム選択」の実務
①「企業価値評価」(バリュエーション)の考え方と手法
②「顧客の創造」という概念と実践
①出逢いを創る「ファインディング」の手法と手段の選択
②成果に直結する「マッチング」の仕掛け
①デューデリ等「クロージング」の準備と「PMI」の注意点
②日本的M&Aとは何か
①医療業界の後継者問題と支援実務
②買い手の事前準備支援の実務
※再受講の方はテキスト代として、1人22,000円(税込)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3丁目1番1号
フタタ・ザ・フラッグ8F
受付時間/平日9:00〜17:00