format

書式集

  • A1~A5まで、無料ダウンロードが可能
  • その他の書式は、会員種別により利用可能

・実務特化会員
・法人賛助会員

※ファイルを格納しているdropboxにアクセスします

・M&Aプランナー

※ファイルを格納しているdropboxにアクセスします

啓蒙活動:第三者承継支援の旨をPRするツール

  • A1.出口戦略検討シート
    クライアントやご友人の経営者に出口について検討してもらい、出口を明らかにするきっかけにご活用ください。
  • A2.出口戦略検討シートの聞き方
    「出口戦略」検討シートを上手に活用する為にご活用ください。
  • A3.M&A財団パンフレット
    出口戦略に強い事務所であることをクライアントにPRする為にご活用ください。
  • A4.M&A財団パンフレット申込書
    パンフレットの料金表とお申込書です。
  • A5.M&A財団会員名刺と申込書
    会員様オリジナル名刺を作成し、お客様に「出口戦略支援が出来る事務所」としてPRするツールとしてご活用ください。
  • A6.「中小企業の現状」と「M&A財団の目指すもの」
    プレゼン資料。事務所でセミナーを実施する場合、中小企業の置かれた現状をご説明する際にご活用ください。
  • A7.セミナー手順書
    事務所でセミナーを実施する際の手順書としてご活用ください。
  • A8.セミナーチラシ
    事務所でセミナーを開催する際の案内用チラシのサンプルとしてご活用ください。
  • A9.アニメパンフレット申込書

M&A導入:初期面談で参考となる資料全般

  • B1.譲渡案件の初期面談で行うこと
    「会社の譲渡を考えているのだけれど、どうしたらいいですか?」と聞かれた際にご活用下さい。
  • B2.譲渡企業(売手)様用説明フロー図
    譲渡を希望される企業様に相談された場合、具体的な業務フローを説明するツールとしご活用ください。
  • B3.譲受企業(買手)様用説明フロー図
    譲受を希望される企業様に相談された場合、具体的な業務フローを説明するツールとしてご活用ください。
  • B4.第三者承継(M&A)に必要となる費用(料金表)
    第三者承継(M&A)の依頼を受けた際の費用提示にご活用ください。
  • B5仲介・アドバイザリー・セカンドオピニオン契約の違い

案件化:FA(仲介)契約書、企業価値評価及び概要書作成等

  • C1.(譲渡(売)企業用)M&A仲介契約書
    譲渡希望企業様より正式に仲介業務を委託された際の契約書としてご活用ください。
  • C2.(譲渡(売)企業用)アドバイザリー契約書(三者間契約)
    譲渡希望企業様より正式にアドバイザリー業務を委託された際の契約書としてご活用下さい。
  • C3.(譲受(買)企業用)M&A仲介契約書
    譲受希望企業様より正式に仲介業務を委託された際の契約書としてご活用下さい。
  • C4.(譲受(買)企業用)アドバイザリー契約書(三者間契約)
    譲受希望企業様より正式にアドバイザリー業務を委託された際の契約書としてご活用下さい。
  • C5.M&Aセカンドオピニオン契約書
    企業の譲受・譲渡を検討しているクライアントからセカンドオピニオンの依頼があった際にご活用下さい。
  • C6.業務依頼書
    お客様から業務を依頼された際にご活用下さい。
  • C8.預り証明書
    仲介(FA)契約に基づき、経費の預り等が発生した際にご活用下さい。
  • C9.預り金残高確認書
    仲介(FA)契約に基づき、経費の預かり等が発生した場合、毎月お客様に預り金残高をご報告する際にご活用ください。
  • C10.「9つの視点」フォーム
    お客様に出口戦略・財務支援・海外展開等9つの項目をお尋ねして、お客様のことをより深く知る為にご活用下さい。
  • C7.必要資料一覧
    案件化に必要な資料を収集する際にご活用下さい。
  • C11.インタビューシート
    案件化にあたって企業概要書の作成をする際にご活用下さい。
  • C12.企業評価概要書(超過収益法/DCF法)
    譲渡希望価格決定の際の参考にして下さい。
  • C13.企業概要書
    譲受希望企業様がノンネームシートをご覧になり、もっと知りたいと思われたら、企業概要書を作成し譲受希望企業様にお渡しします。
  • C14.ノンネームシート(譲渡企業用)
    譲渡希望企業様をできるだけ端的に紹介するお見合い写真です。譲受希望企業様にご興味を持ってもらい、ノンネームシートをお渡しすることが目標です。
  • C15.(ライフプランアプローチ)ヒアリングシート
  • C16.SWOT分析整理シート
  • C17.事業展開検討シート
    垂直・水平企業とのシナジーを検討する際にご活用下さい。
  • C18.掲載内容確認書
    企業概要書及びHP等の掲載内容について譲渡側へ確認頂く書面です。

ファインディング:相手検索から相手とのマッチング迄

  • D1.ロングリストフォーム
    譲受候補企業をピックアップして、社長と打合せするツールとしてご活用下さい。
  • D2.アプローチの際のお手紙
    譲受希望企業様より特定の業界や企業様にアプローチする際のサンプルとしてご活用下さい。
  • D3.情報提供及び秘密保持に関する契約書(包括型)
    ノンネームシートをお渡しして、ご興味を持った譲受希望企業様に企業概要書を提示する前に、譲受希望企業様と本契約書を締結します。
  • D4.秘密保持に関する誓約書(差入れ型)
    秘密保持に関連する際にご活用下さい。
  • D5.インフォメーションパッケージ受領書
    インフォメーションパッケージ受領書
  • D6.企業概要書の取り扱いについて(譲受希望企業に向けて)
    譲受希望企業様へ企業概要書をお送りする際にご活用下さい。
  • D7.企業概要書の取り扱いについて(FAに向けて)
  • D8.トップ面談タイムスケジュール
    トップ面談を正式に行うツールとしてご活用下さい。
  • D9.トップ面談資料
    譲渡、譲受企業の企業概要、経営理念、提携シナジー、商談後のスケジュール等を整理する為にご活用下さい。
  • D10.トップ面談実施確認書
    トップ面談を実施する前に確認すべき項目にチェックし、漏れがない状態でトップ面談を実施する為にご活用下さい。
  • D11.譲受意向表明書
    譲受希望企業様の譲受意向を表明する際にご活用下さい。
  • D12.経営権譲渡入札開催のご案内
    入札のご案内をする際にご活用下さい。
  • D13.入札実施要綱
    交渉先に概要やスケジュールをお知らせする際にご活用下さい。
  • D14.入札者へのお断りの文書

マッチング:基本合意からDDまで

  • E1.株式譲渡 基本合意書
    株式譲渡基本合意書締結時にご活用下さい。
  • E2.事業譲渡基本合意書(別紙あり)
    事業譲渡基本合意書締結時にご活用下さい。別紙として、資産目録・債務目録・従業員名簿も添付しております。
  • E3.事業譲渡スケジュール
    多くの士業が絡み合う事業譲渡のタスク管理にご活用下さい。
  • E4.基本合意書調印式 式次第
    基本合意書調印式を正式に行うツールとしてご活用下さい。
  • E5.基本合意調印式 ご挨拶例(一般企業用)
    基本合意書調印式の挨拶例としてご活用下さい。
  • E6.基本合意調印式 ご挨拶例(医療関係)
    基本合意書調印式の挨拶例としてご活用下さい。
  • E7.基本合意調印式 プレゼン資料
    基本合意書調印式の際に、出口戦略の重要性や今回のM&Aの意義について説明する際にご活用下さい
  • E8.幹部説明会資料
    幹部が揃う説明会に使用する資料としてご活用下さい。
  • E9.独占交渉権に関する通知書

    独占交渉権に関する通知書としてご活用下さい。

  • E10.DDスケジュール
    DDを実施する際のスケジュール管理のサンプルとしてご活用下さい。
  • E11.DD事前準備資料一覧
    DDを実施する際の事前に準備する資料一覧としてご活用下さい。
  • E12.財務DDチェックリスト
    財務DD実施の際に使用するチェックリストとしてご活用下さい。
  • E13.財務DD報告書
    デュー・デリジェンス実施におけるひな形としてご活用下さい。

  • E14.(簡易版)DD事前チェックリスト
    財務DD実施の際の事前チェックリストとしてご活用下さい。

  • E15.労務DDチェックリスト
    労務DD実施の際の事前チェックリストとしてご活用下さい。

最終契約:最終契約及び関連資料

  • F1.株式譲渡契約書
    株式譲渡の最終契約時にご活用下さい。

  • F2.事業譲渡契約書
  • 事業譲渡の最終契約時にご活用下さい。

  • F3.調印式準備資料一覧
    調印式で必要となる書類の確認の際にご活用下さい。

  • F4.重要物品目録
    重要物品の目録のサンプルとしてご活用下さい。

  • F5.重要物品受領書
    重要物品の受領書のサンプルとしてご活用下さい。

  • F6.株式譲渡承認請求書兼譲渡承認通知書
    株式の譲渡承認請求書および譲渡承認通知書としてご活用下さい。

  • F7.株主名簿
    株主名簿にご活用下さい。

  • F8.株主名簿名義書書換請求書
    株主名簿名義書書換請求書としてご活用下さい。

  • F9.臨時株主総会議事録(株式の譲渡承認)
    臨時株主総会議事録(株式の譲渡承認)としてご活用下さい。

その他:M&A成就及びPMI関連

  • G1.M&Aの振り返り(マリッジブルー対応)
  • G2.仕事の洗い出しヒアリングシート